『反出生主義者のハンドブック』日本語版公開
- Asagi Hozumi|穂積浅葱
- 2021年11月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月26日
無生殖協会翻訳部のお知らせとしても投稿しましたが、『反出生主義者のハンドブック』(原題:An Antinatalist Handbook)のPDF版での第1版にあたる言い訳1番から30番までの和訳が完了し、ハンドブックの公式ウェブサイトに公開されました!🙌
私一人でできるだろうと1月に個人として着手したプロジェクトでしたが、予想以上の多忙で進捗は思わしくありませんでした。
無生殖協会の翻訳部員とピーター氏の協力なしには、今年中の公開はできなかったと思いますので、この場で御礼を申し上げます。
第2版にあたる言い訳31番から45番、ならびに今後公開が予期される46番以降も、無生殖協会翻訳部として日本語版の制作に協力するつもりです。
共著者のローレンス・アントン/レイス・マリク・リーム両氏がPDFファイルでのハンドブックの配布をやめて完全ウェブサイトベースに移してからは失われてしまったものですが、PDF版の前書きにはこうあります。
反出生主義者として生活していて、私たちは生殖を擁護する人たちの言い訳にどう答えればいいのか分からなくなる状況に遭遇してきました――その言い訳が道徳的に正当でないことは分かっていても、それに対する筋の通った反論を組み立てるのは容易ではないのです。そこで私たちは考えを巡らし、(友達にも訊いて回り、)生殖肯定論者が頻繁に持ち出す言い訳とそれらへの応答のリストを作りました。
このように、このハンドブックはantinatalists(反出生主義者)を自認する皆様が非-antinatalists(生殖肯定論者)による生殖正当化の試みに対応しやすくなるようにと作られたものではありますが、ここでの「生殖肯定論者」にあたる皆様にとっても、反出生主義というものをよりよく理解する一助となる有益な読み物だと思います。
是非ともご一読ください。
もしハンドブックにまだ載っていない言い訳を思いついたら、私までご連絡ください。
共著者に私から伝達します。
Comments